ゲーム

【プロセカ】楽曲マイリストの作り方とおすすめの使い方

nemuyama

「楽曲マイリスト」という機能があるのを知っていますか?

かなり前に追加されたので、知らない方もいるかもしれません。知っているけど全く使っていないという方もいるかもしれません。

でも、使うと結構便利なんです。

本記事では、楽曲マイリストの作り方と、合わせておすすめの使い方を紹介します。

楽曲マイリストの作り方

まずは楽曲マイリストの作り方です。

以下の画像の通りにしていけば、楽曲マイリストを作ることができます。

 

作成したマイリストは、楽曲選択画面の左にあるタグに表示されます。

楽曲マイリストのおすすめの使い方

ここまでで、楽曲マイリストを作ることができました。

とはいえ、何に使えばいいのか迷う方もいると思います。

わたし個人としては、以下のように楽曲マイリストを使うことをおすすめします!

  1. 好きな楽曲をまとめる
  2. 難易度別にまとめる
  3. BPM別にまとめる

めちゃくちゃ主観混じりですが、1つずつ説明していきます。

①好きな楽曲をまとめる

おそらく一番ポピュラーな使い方かと思います。

聴いていて好きな楽曲でも、叩いていて楽しい曲でもなんでもOK。まとめておけば、すぐに楽曲が選択できるようになります。

ライブのセットリストなんか作るのもいいですし、MV視聴用に好きなMVの曲をまとめるのもありです。

②難易度別にまとめる

ここからは音ゲープレイヤー目線でのまとめ方になります。

難易度別にまとめておくと、シャッフル選択でのプレイがはかどります。

シャッフルしないと、好きな曲ばっかり選んでしまうので、練習時の選曲シャッフルは結構有効かなぁ、と思っています。かといって、マイリスト無しでシャッフルすると、意図しない難易度が出てしまうことが多々ありますから、難易度別マイリストはめちゃくちゃ便利です。

ねむやま
ねむやま

わたしは、MASTER30、MASTER31、MASTER32以上、という難易度別の3つのマイリストを作成して、シャッフルで遊んでいます。

③BPM別にまとめる

マイナーかもしれませんが、遅い曲や速い曲をプレイしたい気分のときに使えるマイリストです。

わたしは速い曲が好きなので、BPM200以上の曲で1つマイリストを作っています。

プロセカの楽曲のBPMはこちら(収録楽曲 | プロジェクトセカイ攻略Wiki)でまとめてくださっています。もしBPM別のマイリストを作るときは、参考にしてみてください。

楽曲マイリストを有効活用しよう

楽曲マイリストの作り方とおすすめの使い方を紹介しました。

おすすめの使い方は、以下の3つです。

  1. 好きな楽曲をまとめる
  2. 難易度別にまとめる
  3. BPM別にまとめる

音ゲープレイヤーとしては、②と③のまとめ方がおすすめです。楽曲選びの手間をかなり省くことができます。

マイリストは最大6個作れるので、上手く活用していきましょう!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


記事URLをコピーしました